週末はあの場所へ帰ろう

艦船撮影、自転車、登山などのその時々の趣味を記載するブログ。

2024.1.3【船活】長崎 御船印集めの旅 その3

1/3(水)、曇のち雨。

1日目、2日目と天気が良かったのですが、ここにきて雨予報。

3日目のスタートは島原港から。

 

九商フェリーで熊本へ

朝一でホテルをチェックアウトし、島原港から九商フェリーに乗船。

島原港 九商フェリー窓口

乗船券と一緒に御船印も購入。

九商フェリーの御船印

朝7時の便に乗船しましたが、乗船客はそこそこ多かったので、素早く船内を撮影。

九商フェリー「レインボーかもめ」の船内

 

「レインボーかもめ」のデッキにあるチェアは海を眺めやすいように配慮されていて良さげ。

 

九商フェリーの乗船時間は、およそ1時間。

有明海は、船舶が頻繁に行き交うようなところではないので変化に乏しいですが、

熊本フェリーオーシャンアロー」が近くを通過するので、乗船する価値があるかも。

「レインボーかもめ」と反航した「オーシャンアロー

 

熊本港は、思っていたよりも大きかったですね。

熊本港

 

熊本港は、各所で工事中のようでした。

今度は、熊本フェリーに乗船して島原港に戻ります。

 

熊本フェリーオーシャンアロー」に乗船

今回の旅で一番楽しみだったのが「オーシャンアロー」。

熊本港の窓口で乗船券と御船印を購入。

熊本港の窓口

 

御船印とキーホルダーを購入したためか、フェリカードやペーパークラフトを頂きました。

いやーおじさんが頂いてすみません。。。って感じでした。

熊本フェリーで買ったり貰ったりした品々

 

徒歩乗船で早めに船内に入って、サクッと撮影。

高速船ですが、客室は綺麗だし展望デッキがあるのもGoodでした。

熊本フェリーオーシャンアロー」船内

 

出港時には雨が振ってきてしまい、デッキにいるのが厳しかったが残念でした。

 

島鉄バス島原鉄道有明フェリー

熊本フェリー島原港に戻ってきました。

次の目的地は、多比良港

多比良港までは、島鉄バス島原鉄道を使用。

多比良港に行くだけなら、島原鉄道に乗り換える必要は無かったのですが、折角なので海に一番近いという大三東駅に訪れたかったので、あえて乗り換えする事にしました。

大三東駅

到着した頃には雨は一時的に止んでいたものの、どんよりとした空で残念。

今度は、快晴の時に訪れたいですね。

 

島原鉄道には2駅分の区間でしたが、乗車しました。

島原鉄道

 

有明フェリーに乗船

島原鉄道の多比良駅から徒歩10分ほど歩いて多比良港に到着。

多比良港は↓のようにドライブスルー形式になっていたのですが、徒歩乗船客はどうすれば?と途方に暮れてしまいました。

幸い係の方が奥のターミナルビルの2Fに徒歩乗船客用の券売機がある事を教えてもらったので何とかなりましたが。

多比良港

 

有明フェリーは3隻で運行されているのですが、とにかく乗船する車両が多い。

一方で徒歩乗船客はそれほど多くなく、この対応もなるほどと納得。

(運賃が大人500円という安さ)

車両の乗船の仕方がすごい

 

今回、乗船したのは、有明フェリー有明きぼう」。

御船印は、ターミナルビルの売店で購入。

御船印と撮影(下船時)

 

フェリーターミナルや船体外観から受ける印象と違って、船内はかなりきれいでした。

有明フェリー有明きぼう」の船内

乗船時間は45分。

その間に同じ有明フェリーサンライズ」と反航。

ただ、この時はがっつり雨が振っていたのでスマホで撮影。。。

反航した有明フェリーサンライズ

 

長洲港から長洲駅までは、路線バスは無いので徒歩で移動。

長洲港フェリーターミナル

小倉駅

長洲駅からは、JR鹿児島本線小倉駅まで。

小倉駅に到着してホームのかしわうどんで遅い昼食。

 

本当は、小倉中央商店街あたりに行きたかったのですが、なんと大きな火事が発生との事で断念。

火事は、新門司港行きの連絡バスから見えました。

小倉駅より

 

元旦から1月3日まで何かしら起きていますね。。。

帰りの阪九フェリーにも無事乗船出来た時には、ホッとしましたw

今夜のお宿、スタンダードシングル

 

夕食は、船内レストランで豪華に頂きました

 

※続きます。