御船印めぐり
2/24(金)、小雨。 私は、有休取得していますが平日です。 門司→博多港 乗り合いタクシーを下車してJR門司駅から移動。 在来線で博多に向かいます。 博多に向かう方法として、在来線、小倉から特急、小倉から新幹線と3種類ありますが、今回は一番安い在来線…
2/22(水)、晴れ。 今日から4日間、四国・九州へ旅に出る事にしました。 この日は、平日なので定時まで仕事をして帰宅。 帰宅後、着替えたりして、東京駅へ。
※続きです。 1/8(日)。 ホテルをチェックアウトしてフェリー乗り場へ。 オレンジフェリー(九四航路) 昨日と違い、今日は朝一から「おれんじ四国」に乗船して、八幡浜に向かいます。 雲ひとつない快晴なので、日の出も綺麗。 船内には、映画「すずめの戸…
※続きです。 1/7(土) フェリーさんふらわあ「ぱーる」で神戸→大分へ。 定刻通りに大分港に入港しました。 フェリーターミナルから大分駅行きの路線バスが待っているので、そのまま駅に向かうところですが、私の目的地は、別府。 という事でフェリーターミ…
1/5(木)、晴れ。 2023年は、積極的に旅に出る事を目標にする事にしました。 まあ、理由はいくつかあるのですが、主なものは以下の3点。 ①おそらく日本は地方から確実に衰退していくので、今後、鉄道やフェリー等の路線や航路は廃止の流れ ②自身も歳を重ね…
12/31(土)年末。 今年も年越しは、東海汽船の船上で過ごすことにしました。 実は、過去2回程、初日の出を拝むべく乗船していたのですが、いずれも雲が多くて失敗。 2度あることは3度あるか、3度目の正直か。 雲量の予報が↓ 伊豆大島の真東は、日の出時刻6:…
10/9(日)、晴れのち雨。 三連休の2日目。 今回は、東海汽船の「東京湾ぐるっと周遊クルーズ」に参加してきました。 大人2500円(窓側席)で1時間半の東京湾クルーズという格安クルーズで、しかも乗船できるのが「セブンアイランド結」というお得感満載w ■…
9/24(土)、雨のち晴れ? 三連休の2日目ですが、先週に続き今週末も台風。。。 みんなが思っている事ですが、連休に狙ったように台風が日本に来るの、ホント止めてほしいですね。。。 今日は、竹芝桟橋で東海汽船の撮影する予定でしたが、 ちょうどお台場で…
7/17(日)、雨のち晴れ。 三連休の2日目。 当初、三連休で予定していたのは以下。 ①当選していれば、舞鶴で行われる海上自衛隊の展示訓練参加、 ②ダメなら、静岡県清水港の練習艦「 はたかぜ」、訓練支援艦「くろべ 」の見学 ①は、まあ、ホテルの予約はして…
3/27(日)、曇り。突然ですが、Lumix GH6を購入しました!GH5Mk2を1年待たずに売却してフルサイズに戻ったのにまた、m4/3機を購入。静止画撮影だとフルサイズのS1で良いのだけど、動画撮影だとカメラシステムとして軽いm4/3の方がやっぱり良いなぁっと思っ…
11/7(日)、晴れ。船活的には、東京国際クルーズターミナルに接岸しているドイツ海軍フリゲート艦「バイエルン」が話題の中、私は、静岡県静岡市の清水港へ。目的は、8日に清水港のカナサシ重工にドック入りする、東京湾フェリー「しらはま丸」の撮影。後…
6/13(日)、曇りこの日は、シーライン東京で運用されている2隻のレストランシップの内、なかなか乗船する機会のない、シンフォニークラシカに乗船して御船印をゲットする為に東京へ。(ついでに折角の東京なので別件の用事も午前中に済ませる作戦)。シー…
5/21(金)、雨。がっつり、普通の平日で会社人の私は、仕事ですが、、、半休を取得して東京 竹芝桟橋へ。お目当ては、さるびあ丸 東京~小笠原航路運航記念Ver.をゲットする為ですw東海汽船の「さるびあ丸」が年に1度、小笠原海運の「おがさわら丸」がドッ…
※続きです。5/4(火)、晴れ。ここに来て、やっとまともな晴れ模様。北海道まで来て何もしないは無いので、やっぱり札幌に行く事にしました。昨日は新千歳空港までJRだったので、今回は、高速バス。料金的にも便の本数的にも実はバスの方が良さげだったとい…
※続きです。5/2(日)。ホテルをチェックアウトし、さて次の乗船時刻まで観光でもしようかと思ったのですが、どうも天気が悪く終日、雨模様。まあ、今回の目的はあくまで太平洋フェリーに乗船する事なので、大人しくしていようって事で、運動がてら仙台駅前…
GW、緊急事態宣言、まん延防止等重点措置となって外出自粛となっていますが、悩んだ末にお出かけする事にしました。そもそも、移動でダメってエビデンスがあったのなら、GoToやら普段の満員電車とかの方が問題ですし、一人旅なので会話ありきの飲食とかは発…
4/18(日)、快晴だが、、、強風&海上荒天前日の夜、相模湾に海上自衛隊の練習艦隊(練習艦「かしま」、掃海母艦「うらが」、訓練支援艦「てんりゅう」の3隻編成)がAISで表示されたので、朝一から久里浜に向かうも、朝の6時に移動開始してしまったので、…
4/17(土)、晴れのち午後から雨。今日は天気が悪い予報ですが、午前中ならワンチャンあるかもという事で、朝一で久里浜へ。■東海汽船「セブンアイランド大漁」(久里浜経由伊豆諸島行き 1220便)東京湾フェリーの金谷港発9:20便に乗船すると高確率で撮影で…
4/11(日)、快晴。日曜日は、横須賀の艦艇の動きはほぼ無いので、それなら久里浜ではなくて別の場所へ。という事で御船印めぐりとして、熱海-初島航路の富士急マリンリゾートに乗船する事にしました。ただ、初島での観光は特に無しでとんぼ返りですw朝一で…
4/4(日)、晴れのち雨このところ週末のどちらか1日は天気が悪い気がしますが、この日は午後から雨。とりあえずは、久里浜へ。今日は、護衛艦撮れるといいなぁっと思いつつも日曜日は、艦艇の動きがほぼ無いので望み薄。■東海汽船「セブンアイランド愛」(…