週末はあの場所へ帰ろう

艦船撮影、自転車、登山などのその時々の趣味を記載するブログ。

2023.1.6【船旅】神戸・四国九州 御船印、映画「すずめの戸締まり」の聖地巡礼 その1

1/5(木)、晴れ。

2023年は、積極的に旅に出る事を目標にする事にしました。

 

まあ、理由はいくつかあるのですが、主なものは以下の3点。

①おそらく日本は地方から確実に衰退していくので、今後、鉄道やフェリー等の路線や航路は廃止の流れ

②自身も歳を重ねていき、健康面や単純に体力の衰えが来る

③親の介護等が将来、発生して旅に出にくくなる可能性

④台湾有事等が近い将来発生する可能性(今は新たな戦前)

という事でお金も自由に使えて、平和で自由な今のうちに行きたいと思っていたところ、乗りたいフェリー等に積極的に乗りに行こうと決めました。

 

その第2段(第1段は、東海汽船の初日の出)。

旅の目的

今回の旅の目的は以下の通り。

①映画「すずめの戸締まり」の聖地巡礼

 特に九四オレンジフェリーの「オレンジ四国」、「オレンジ九州」の両船に乗船する

②御船印集め

③引退間近のフェリーさんふらわあ「あいぼり」に乗船

 

旅の日程

成人の日の三連休に有休1日を追加した計4日間。

出発は仕事を終わりの1/5

1/5(木)

21:30    東京駅八重洲南口
    高速バス(グランドリーム3号)


1/6(金)

7:02    三宮バスターミナル

    神戸港の御船印巡り、映画「すずめの戸締まり」の聖地巡礼
            
19:50    神戸港
    フェリーさんふらわあぱーる」乗船
1/7(土)
7:20    大分港
    路線バス
8:34    宇和島運輸 別府港フェリーターミナル
9:45    別府港
    宇和島フェリー乗船
12:30    八幡浜港
12:45    八幡浜港
    九四オレンジフェリー「おれんじ九州」乗船
15:10    臼杵

    ※映画「すずめの戸締まり」の聖地巡礼
     ホテルで一泊

1/8(日)

7:45    臼杵
    九四オレンジフェリー「おれんじ四国」乗船
10:00    八幡浜港

    ※映画「すずめの戸締まり」の聖地巡礼

11:09    八幡浜港
    バス(八幡浜・三崎特急線)
12:09    三崎港口
12:30    三崎港
    国道九四フェリー乗船
13:40    佐賀関港

    ※映画「すずめの戸締まり」の聖地巡礼

15:48    佐賀関港 フェリーターミナル
    路線バス、JR
17:31    別府大学駅
17:48    別府港フェリーさんふらわあのりば
18:45    別府港
    フェリーさんふらわあ「あいぼり」乗船

1/9(月)

6:35    大阪南港
    大阪メトロ
10:10    大阪駅JR高速バスターミナル
    高速バス グラン昼特急8号

 

高速バス(グランドリーム3号)

今回、東京→神戸・三宮までの移動で利用したのがJRバスのグランドリーム3号。

何気に2階建ての夜行高速バスに乗車するのは初めだったりします。

席2階の3列シートの窓側。

2階建てバスに乗車した感想としては、通常の1階建ての高速バスより揺れるのと、室内の高さが低いので歩きにくい点。

でも座席シートは結構、良かったかな。

 

1/6(金)神戸・三宮

翌日の1/6の朝に三宮に到着。

特に渋滞とかもなくてほぼ定刻通りでした。

ただ、まだ日の出前だったので駅前は暗かった。

三宮駅前のなか卯で朝食をとって行動開始。

とりあえず、映画「すずめの戸締まり」の聖地巡礼については、

別の記事にまとめるとして、ここでは御船印巡りの事を。

 

神戸ベイクルーズ

最初に乗船したのが神戸ベイクルーズ

10:45の便に乗船しましたが、ツアー客の方も乗船されていたので平日の割に人は多めでした。

「安宅丸」は運行、「ロイヤルプリンセス」は運休日でした。

なので、「安宅丸」に乗船。

この

 

神戸海洋博物館、カワサキワールド

船ではないですが、御船印巡りも対象になっているので立ち寄りました。

入館料が大人900円で御船印も1枚550円するので、結構高い出費。。。

まあ、2枚ゲット出来たので良しとするかな。

 

神戸シーバス

13:00の便に乗船。

こちらは、乗船客は少なかった。

クルーズの航路として神戸空港の滑走路付近まで行ってくれたので、

飛行機の離発着を海上から見る事ができました。

ここまでで御船印は、4種類ゲット。

 

神戸港では計10種類も御船印をゲットできるのですが、

今回の旅では、この後に乗船する「フェリーさんふらわあ」の分をプラスして5種類まで。

残り5種類は次回以降かな。

次に乗船する「フェリーさんふらわあ」のフェリーターミナルは、少し離れた場所にあるので、早めに移動(といっても乗船受付まで3時間以上あったのだが)。

 

実は、この日は、クルーズ船「ぱしふぃっくびいなす」が神戸に寄港、ちょうど出港する日だったので、それを見に行っても良かったのですが、カメラ・レンズの機材類の荷物の重さもあって断念(今考えると勿体ない事したなぁっと思います)

 

フェリーさんふらわあ

過去に1度乗船した事があったので、今回は2回目の乗船です。

フェリーターミナルの待合スペースで乗船手続き開始まで2時間以上の時間を潰したのですが、暖房の効きすぎでとにかく暑かった(でも外は寒い)。

 

出港1時間前ぐらいから乗船手続き開始。

年始または、明日から三連休というのもあって乗船客は多めでした。

 

今回は、一人用のスタンダード↓をチョイス。

(色々な割引効果で往復で考えるとかなり安くなっています)

乗船後は、部屋に荷物置いた後は、すぐに大浴場へ。

個人的には、乗船後すぐに入るのがベストだと思っています(それを逃すとなんだかんだで入るタイミングが難しくなる)。

 

大浴場で足を伸ばして湯船に入った後は、船内売店で御船印ゲット(さんふらわあ50周年記念限定の御船印)。

船内↓

エントランスホールの階段には門松が飾られていました。

↓「さんふらわあ ぱーる」のデッキから見た神戸の街並み。

ファンネルと月(ほぼ満月)

神戸を出港して九州・大分に向かいます。

 

※続きます