週末はあの場所へ帰ろう

艦船撮影、自転車、登山などのその時々の趣味を記載するブログ。

日泉ケーブルに交換

1/20(土)、快晴。
この日は、気温も高くなりそうで絶好のロード日和。
とはいえ、手元には愛車のTIME IZONはない。
(JAMIS RENEGADEの初陣はゆるキャン△と決めている)

実は先日の500系エヴァ下車後、そのままK&M CYCLE南船場店に直行していました。
目的は、↓にある日泉ケーブル。

【再入荷!】日泉ケーブルのスペシャルなインナーケーブル : K&M CYCLE BLOG

K&M CYCLEさん自体は、以前、ワイズロードの場所をグーグルマップで調べた時に
たまたま、マップ上に表示されて知って、以降、お店のブログをチェックしていました。

今回、オーバーホールも兼ねてケーブル類を日泉ケーブルに全交換してもらう事にしました。
お願いした時は、正直、インナーケーブル交換したぐらいでそんな変わるの?と半信半疑。
でも、ケーブルだけでお店のブログに書かれてるように変化するなら、
無線や電動ではない、機械式のカンパのコンポーネントこそ、試せないとダメでしょと謎の使命感。

ゆるキャン△始めるために、軍資金はそちらに流れる関係で、
SRAM eTapとかFSAのK-FORCE WEとかの購入を諦めた代わりという意味もありました。

↓K&M CYCLE 南船場店。
ぶっちゃけ、ワイズロード大阪本館のすぐ近くなので、この場所にロードショップを構えるって凄いなぁっと。


店長の方(結構、若い。30代前半ぐらいかなぁ)とお話させて頂き、
日泉ケーブルへの交換に加え、別途持ち込んだハンドルの交換、バーテープ交換、セミオーバーホール、組付け、ホイールハブ洗浄グリスアップ等に加えて、ガラスの鎧施工までお願いしました。
後、縦置き輪行する、ハンドルバーバッグを付けたいのでその辺も考慮してケーブル類の取り回しをお願いしますと注文。

1週間程で、作業完了しましたの連絡を頂いたのですが、
都合で車体を受取りに行けたのは、1/20。
この日、店長は和歌山にライドに行ってますとの事で店員さんに応対して頂きましたw


メタボなおっさん:「あの、(注文してないのに)ワイヤーエンドキャップが赤色になってますが・・・」
店員さん:「店長が拘って、、車体に合わせて・・・」
メタボなおっさん:「すごい良い感じです。ありがとうございます。」

ワイヤーエンドキャップ以外にもリアディレイラーから出ているシフトケーブルも斜め上に出るようにガイドみたいなパーツが付けてあり、なるほど、これで輪行時に地面に当たらないようにケーブルの取り回しの調整しているのねっと
ただただ、感謝するばかり。
(このブログを見られてはいないでしょうが)いい仕事でした。ありがとうございましたm(_ _)m





1/21(日)、この日も晴れ。
日泉ケーブルの交換しての効果を試すにはやはりダウンヒルするしかないなぁって事で
北摂に走り行く事にしました。

コンビニ寄って、サンドイッチと飲み物購入。
とりあえずの勝尾寺まで。


いつの間にか勝尾寺はベンチが撤去されてました。。。
ロード乗りな方が休憩するのを売店の方は迷惑してたのですかねぇ(そうではないと思いたいですが)

勝尾寺からは北上して、弁天の里まで。
道中、多くのロード乗りに遭遇しました。
今日は、ロード日和ですよねー


2018年初のTKG。



定食は450円固定でごはんの大盛りは無くなってました。
ご飯のおかわりでは大盛りがありましたが。
弁天の里を後にしたら、そのまま一庫ダムへ。




一庫ダム周辺は、いつ来ても(≧∇≦)b
そういえば、この辺に知明湖キャンプ場があったんだ。
初のゆるキャン△はここで良いかも(近いし、勝手知ったる場所だしね)。

一庫ダムからは最短経路で帰宅。

日泉ケーブルについてですが、
一言で表現するなら、
ロードバイクのマグネット・コーティング」

マグネット・コーティングは、初代ガンダムに登場する技術ですね。
マグネット・コーティングによってガンダムは、操縦系統において以前の3倍の反応速度を得たとされていますが、まさしくそんな感じですw

見た目が変わるわけではないですが、確かにワイヤーの引きが軽くなる事で操作感は向上してます。
カンパの純正のケーブルもしっかりした作りだと思うのですが、
おそらくそれ以上の何かが日泉ケーブルにはありそうです。

という事でブレーキもシフトチェンジも両方、操作性が向上してともて満足。
あ、交換するなら、プレミアムブレーキケーブルの方がオススメです(高いですけど、その価値はあります)。