週末はあの場所へ帰ろう

艦船撮影、自転車、登山などのその時々の趣味を記載するブログ。

2022.1.1 船活 東海汽船 新春 初日の出クルーズ「橘丸」 八丈島コース

 2021/12/31(金)。

昨年と同じく年越しを船上でという事で今年は、東海汽船の「橘丸」から初日の出を拝む事にしました(昨年は「さるびあ丸」)。

今回は、初日の出ツアーが企画されたのでそちらで参加。

夕方、自宅を出発して東京竹芝桟橋へ。


乗船券を発券して、今日の運行状況を確認↓
★がいっぱいだ。。。(嫌な予感

初日の出クルーズの参加景品。
お目当ては、限定の御船印。

乗船して出港。
東京湾で年越し。
東京湾に航行、停泊している船舶は、0時になると汽笛を鳴らすみたいで、「橘丸」も汽笛を鳴らし、「橘丸」の岩田船長より、新年のご挨拶が船内放送で流れました。
それらを聞いた後、0時10分に船内は、夜間照明になったので就寝。
まあ、朝が早いからね!


新年、2022/1/1
朝起きたら、船は揺れる揺れる(今回は、船酔いは無し)

日の出前に三宅島に到着。
この日は、三宅島で折り返しが決定(御蔵島八丈島寄港は無し)。

気温一桁なのでデッキでも寒い上に風も強い。。。
でも、星や月は、綺麗でした(ゆっくり見てる余裕はなかった)

日の出は6:44だったので、三宅島を後にして二度寝
いよいよ、初日の出だと思ったのですが、あいにく雲に隠れていて、水平線からの日の出は臨めず。。。
うーん、去年と同じパターンか


まあ、時季的にどうしても天候が悪いので難しいのですが、来年こそは・・・
一方で、伊豆大島や富士山はくっきりと見えてました。


船内放送で東京竹芝桟橋の到着は、12時ぐらいとの事。
めっちゃ早い。。。
ツアーなので払い戻し無しなのですが、これなら一般料金で乗船した方が良かったかも。

「橘丸」から東京湾フェリーの両船も撮影。


休み中に乗船しないとなぁ。。。
あっという間に東京竹芝桟橋に到着。


下船時は、A1ゲートのボーディングブリッジではなくタラップからでした。
なので、↓みたいな普段、見ることはない角度から「橘丸」を撮影出来ました。


下船後も、とりあえずジェット船を撮影しようと竹芝桟橋に残って、撮影。
↓カモメが止まっていたので一緒に撮影。

↓全国的にも珍しい黄色の船体の「橘丸」は、青と良く合いますね。

「セブンアイランド結」が戻ってきて「橘丸」とのツーショットを撮影。


この後、帰宅しても良かったのですが、折角の土曜日なので横浜に移動。
横浜大さん橋に接岸した「さるびあ丸」を撮影してから帰宅しました。

今回は、初日の出も見れず、三宅島で折り返しだったので少し不完全燃焼ですね。
来週、もう一回乗船しようかしらw