週末はあの場所へ帰ろう

艦船撮影、自転車、登山などのその時々の趣味を記載するブログ。

2020.08.22~23 東海汽船 ばたばたシリーズ 客船3隻乗り比べツアー

8/22(土)、晴れ。
この週末は、東海汽船のツアーに参加します。
参加するツアーは、「ばたばたシリーズ 客船3隻乗り比べツアー」パチパチ


出発は、夜なので昼間は、スーパー銭湯へ。
散髪して露天風呂で日光浴してました。
夕方に自宅を出発。
自宅が東名高速に近いので高速バスで東京駅に移動。


何気に便利なので偶に使うのですが、9月からは減便になるそうで・・・
東京駅からは浜松町に移動、そこから竹芝桟橋ターミナルに移動。
ツアーの場合、乗船券の発券は、発券場の隅の方に専用のコーナーが敷設されるのでそちらで手続きします。
今回は、この4枚(ツアー名は3隻ですが、+ジェット船が含まれます)


8/22は、なんと築地市場跡地で行われた花火大会がはじまり、竹芝桟橋から「さるびあ丸」とセットでバッチリ見えました。
(余談ですが、スマホで動画撮影してTwitterに投稿したらすごい再生数を稼ぎましたw)


花火終了後、ほどなくして、いよいよ乗船。
3代目さるびあ丸は、何気に初乗船なのでテンションMAX!


今回は、特2等。
新造船なので当たり前といえば当たり前ですが、かなり綺麗。
階段の後ろには、貴重品をいれる100円ロッカー(100円は戻ってきます)が設置されてました。


デッキは、かなり広いですが、展望デッキだけは「2代目さるびあ丸」の方が広かった気がしますね。


2等の座席。
これ、めっちゃ豪華だし、リクライニングも良さそう。
こっちでも良いかも。


Twitterで話題?の隠れさるびあ丸。
船内に何箇所も↓のスタンプがあるのですが、今回、見つけられたのは3箇所のみ。




横浜港近くを航行中に雷雨。。。
船内も探検したし、明日も早いので就寝。

8/23(日)曇りのち雨。
大島沖に停泊していましたが、朝に始動。


岡田港に入港。


利島、新島と経由して、


9:05に式根島で下船。
ここで「さるびあ丸」とはお別れ。


下船したのはいいのですが、天気はあいにくの雨。。。
この後、2隻目の「フェリーあぜりあ」は13:00。
その前に11:30に式根島待合所でお弁当の配布があるので、それまで式根島をぶらぶらする予定だったのですが、繰り返しますが、外は雨。
それでも、折角なので、港から泊海水浴場へ。


こういう場所って憧れですよね。
更に、大浦海水浴場にも行ってみました。


こちらはキャンプ場もあるのですが、新型コロナの影響で閉鎖中。
でも、ここでキャンプしたら最高だろうなぁ(設備はそこそこなのですけどロケーションは最高)。
と更に雨が強くなってきたので、ここで港まで戻る事にしました。
↓は新島との連絡船の「にしき」。


式根島待合所2Fには、「2代目さるびあ丸」で使用された行き先板が展示されていました。
記念に持ち上げてみましたが、なかなかに重かったw


待合所で雨宿りしていたら、「セブンアイランド結」が入港。
乗客は結構、いましたね。夏休みだからかなぁ。


「セブンアイランド結」の後は、神津島から折り返してきた「さるびあ丸」が再度、入港。
この時、雨が土砂降りに。。。
港の屋根があるところにいたのですが、地面は水浸しになりました。。。


↓昼食に配布されたお弁当。
東海汽船の添乗員の方が待合所1Fが配布されていたのですが、こちらも地面が水浸しでひどい事になってました(余談ですが、配布終了後にちょうど雨も弱まって水が一気に引いていくという何とも魔の悪い感じに。。。)

のり弁なのですが、式根島で作られたお弁当で、やたらのりが美味しかった。


昼食後は、完全に待ち状態。
他のツアー参加者も皆さん、待合所で待機されてました。
「さるびあ丸」が遅延した影響で、「フェリーあぜりあ」も式根島に遅れて入港。
相変わらず、雨は降っていました。


↓ツアー参加者の皆さん、興味深く「フェリーあぜりあ」の入港作業を見学。


「フェリーあぜりあ」は、2014年就航の新しい船ですが、一番驚くのは、
船体が小さい割に、なんと自動車を積載できる点。
数えた限り5台ぐらいの搭載。
大型トラックとかは流石に無理そうでしたけど、それでもなかなかに驚きでした。


「フェリーあぜりあ」で神津島まで移動。
乗船時間は、50分ぐらいでした。
本来の行程なら神津島で1時間程、時間があったのですが、予定が遅れているのでそこまでの空き時間はなかったかと。



3隻目は、「セブンアイランド大漁」。
これで神津島から伊豆大島に向かいます。




学生さんの夏休みが23日で終了らしく、この便はかなりの乗客がいました。
それでもツアー参加者は、軒並み窓側の席に充てがわれており、東海汽船さんの配慮が感じられました。
私は1Fの左前の窓側 025席でした。


出港時刻の14:35になって、「セブンアイランド大漁」の機関でトラブル(どうも安全装置が働いたらしい)らしく、立ち往生。
結果的に20分程遅れて神津島を出港しました。
伊豆大島で「橘丸」に乗り換えできるか?と思いましたが、ちゃんと間に合うとの事。
流石、ジェット船ですね。
16:00に伊豆大島 岡田港に入港。
岡田港では、「セブンアイランド友」が停泊していました。



友と大漁が向かい合う形で停泊。
なんか、2隻のジェット船の会話が聞こえてきそうでしたw


セブンアイランド大漁」は、我々を下ろし、新たに伊豆大島からの乗客を乗せたら、すぐに出港していきました。


4隻目は、「橘丸」。
個人的には、「さるびあ丸」と並んで乗船を楽しみにしていた船です。


16:20に「橘丸」が出港、続いて「セブンアイランド友」が岡田港を出港しました。
なので、「橘丸」から「セブンアイランド友」を撮影すべく、カメラを構えましたが、、、以外にも距離が離れてしまい、うーん。


望遠600mmでなんとかって感じでしたね。
まあ、広い海なのだから、あえて近くを航行する意味は無いですからねー



「橘丸」をあっさり抜き去っていきました。


浦賀水道入り口、金谷港で東京湾フェリーを撮影。
タイミングは合わずに遠くからの撮影となってしまいました。
残念。



夕方に浦賀水道を航行する「橘丸」は、船体の黄色もあって一番、似合います。


陽も落ちて、いよいよ最後、レインボーブリッジを通過。


「さるびあ丸」は既に東京 竹芝桟橋に入港していました。


という事で、途中、トラブルがありましたが、予定時刻より5分早い20:40に到着しました。


今回は、大雨やら、遅れやらで東海汽船の添乗員 Yさんはなかなかに苦労されたと思います。だからこそなのか結果的には結構、楽しめました。
(このブログはご覧になっていないでしょうが、)ありがとうございました。

私の今回の旅はこれで終了。
でも、今から旅立つ人がまた、「さるびあ丸」や「橘丸」も乗船されています。
東京 竹芝桟橋はそんな場所なんだなーっと後ろ髪を引かれながら、帰宅しました。