週末はあの場所へ帰ろう

艦船撮影、自転車、登山などのその時々の趣味を記載するブログ。

【登山】表丹沢登山 塔ノ岳を目指して挫折

10/26(土)晴れ。
10月は、土日、祝日は台風だったり、雨だったりで休みが晴れって久しぶりな気がします。
前日の25日は雨だったので登山道とか心配だったりするのですが、月1ぐらいは登山しようという個人的な目標があるので、今日は決行。
目的は、自宅から近い高い山という事で丹沢にしました。

秦野市観光協会-表丹沢登山ガイド

とりあえず、塔ノ岳だなっと軽い気持ちで決定。
登山口の大倉までは小田急+バスで始発出発して、昼前には塔ノ岳山頂に到着、、、予定でしたが案の定(半ば確信犯)、寝坊したので遅い出発。
大倉に到着したのは9時あたり。


流石に紅葉シーズン(には少し早い)、他の登山者も多数。
その流れに沿って、移動開始。


道は所々、泥濘んでいたりしますが、まあ問題無しかな。


登山口の大倉で標高260mあるので、ちょっと登れば、そこそこ良い景色。



↓からが、ある意味有名な階段地獄の始まり。
私も事前に他の方の個人ブログ を見て知ってはいたのですが・・・


登りながら、この階段を下山するのか・・・っと思うとかなり憂鬱。
唯一の救いは、山小屋が要所要所にある事ですね(まあ、営業していない山小屋もありましたが)


登ってくると景色は良いのですが、実はあまり余裕無く。
とにかく、休憩多めで登っていきます。


立山荘到着。
ここで標高1000mぐらい。
ここから1時間程で、塔ノ岳山頂なのですが、到着したのが12時過ぎ。
迷ったのですが、下山中に暗くなるのは避けたいので、ここで折り返しを決断。
(登っていかれる方は多かったですが、そこは経験の差なのでしょうね)


汗かいて暑かったのもありますが、お腹空いていたので花立山荘で豚汁を頂きます。


ガスってましたけど、花立山荘からの景色は凄かったw


↓画面右寄りに富士山が見えるみたいですが、今回は見れず。。。(豚汁食べながら、30分ぐらい粘ったのですが


下山中は、左膝に痛みがあったので、ゆっくり下山。
普段の生活や登りでは痛みは無いのですが、下山時は痛くなるのはなんだろうなぁ。。。
痛みのある左足から下ると痛みが無いのですが、右足を先に下ると痛む。
衝撃の問題なのかなぁ。
やはり、ケーブルカーとかで下山出来る山か、緩い斜面が多い山が良いのかも。

下山途中の大倉高原山の家 キャンプ場跡で昼食。
実は、インスタントラーメンやネギ、ウインナーを行きがけのコンビニで調達済。
水も自宅から持ってきていて山頂で調理して食べる予定でしたw


mont-bellでジェットボイルを購入してから随分時間が経ってしまいましたが、
ようやく、お外ごはんが出来ましたw
でも、やっぱり肉焼きたいのと焚き火したいなぁっと。

大倉のバスターミナルに戻ってきたのが15時過ぎ。
山頂まで行っていたら往復2時間追加で17時過ぎだったのかなぁ。
ただ、足の裏の皮は剥けそうだし、左膝の痛みもあっただろう事を思えば、余裕をもったこの選択で良かったのかも。

大倉のバスターミナルでは、ちょうど名水はだの富士見の湯の無料送迎バスが停車していたので、こちらに乗車。
名水はだの富士見の湯は、露天風呂から富士山が見えて、ちょうど夕日に染まる富士山が見れました。
(↓は、お風呂からあがってから駐車場で撮影したもの)


今回は、塔ノ岳まで登れませんでしたが、悔しさは特に無くw
まあ、あの階段ですからね~
あれだったら、他の山の方が良いかも。
でも何だかんだで、自宅から一番近い高い山だったりするので、また大倉から登山すると思います。