週末はあの場所へ帰ろう

艦船撮影、自転車、登山などのその時々の趣味を記載するブログ。

【登山】布引の滝→摩耶山


1/2(水)。
あけましておめでとうございます。
本年も当ブログをよろしくお願い致します。


1/1の元旦は、お蕎麦食べた後は、家で引き篭もってました。。。
初日の出を見に六甲山あたりヒルクライムしようかと思っていたのですが、考える事は皆さん同じ様で六甲山は激混みな上に山頂付近は雪みたいで断念。
代わりの場所と考えても思いつかず、結局、自宅のベランダから見ましたw

このままダラダラしても良いのですが、流石にそれはダメだろうという事で今年初の登山へ。
場所は以前、ツイッターで知った↓


北摂民としては、滝といえば箕面の滝なのですが、(私の自宅からだと)場所が微妙なんですよね。
ところが「布引の滝」はJR新神戸駅のすぐ後ろ(六甲山側)というアクセスしやすい場所。

スタートはJR三ノ宮駅
ここから、新神戸駅を徒歩で移動。


新神戸駅の1F出口から出ると↓


すぐに案内板があります。
ここには、先の台風の影響か、土砂崩れ等で通行不可の登山道も案内されていました。


とはいえ、布引の滝までは道なりで迷うこともありません。



新神戸駅から最初の滝まで徒歩10分掛からないぐらい近いです。
この近さは結構、感動します。


道は、↓のようにかなりしっかり整備されているので、登山装備は不要です。



布引の滝(雄滝)は、なかなかの迫力です。
これは観る価値あります。



道なりに進んで見晴らし展望台へ。


ここまでサクッと来られる割に、景色は良さ気。
(標高200mぐらいかな)




ここからの神戸の夜景かなり綺麗でしょうね。
見晴らし展望台を後にし、猿のかずら橋の横を通過して進んでいきます。



神戸布引ロープウェイの下を通って更に奥へ。


布引五本松ダムまで来ました。


ここの貯水池もかなり綺麗で絶景と言って良いでしょう。



更に進んできます。


分水堰堤。


分水堰堤を通過して、紅葉の茶屋の横を抜けたあたりから、ハイキングコースから登山道へ様変わり。


地図上だと新神戸トンネルの上あたりにある桜茶屋。
ここで再度山(再度公園)と摩耶山の分岐になります。


ここからは登山装備推奨(最低でも靴は登山靴推奨)。
正直、ここでどちらに向かうか迷ったですが、体力的にも余裕があり、足など身体の痛みもなかったので摩耶山を目指す事にしました。



このルート、阪急芦屋川駅から六甲山山頂を目指すよりは、楽な登山だと感じました。



標高600mあたりから雪がちらほらと見えるようになりました。


山頂付近のNHK電波塔。


あいにく雲が多いですが、明石海峡大橋までしっかり見えました。
(↓の画像の左側が明石海峡大橋


折角なので、摩耶山山頂まで。



摩耶山掬星台。
流石の絶景ですが、ちょっと雲っている。。。
一旦、摩耶山 天上寺へ。





摩耶山 天上寺。


目的は↓の重巡洋艦 摩耶の慰霊碑。


初詣客でそこそこ賑わってました。
目的達成したので、再び掬星台へ。



戻ったら、ちょうど太陽が雲から出ている状態でした。



とはいえ、かなり寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

登山者な方はここで、コッヘル(クッカー)使って簡単な料理作ったり、コーヒー飲んだりされていました。
(持ってくるのを忘れた人)


下山は、ロープウェイ&ケーブルカーで。



大人 片道880円でした。

摩耶ケーブル駅からJR摩耶駅までは、普通ならバス移動なのですが、メタボな私は徒歩移動。
摩耶駅からは普通→新快速と乗り換えて帰宅しました。


六甲山系は、登山口までアクセスしやすく、登山道も整備されている上に、標高が異なるいくつかの山があるので、自身のレベルに応じて登る山を選べます。

という事で、登山初心者には、ありがい山々です。